2017年の最近のブログ記事

2017年12月17日(日) 15時30分~16時30分

グランドメゾン狛江

堀江 伶子(フルート)、堀江 悟(ヴァイオリン)、渡辺 文子(ピアノ)

 普段、コンサートに足を運ぶことができない乳幼児連れの保護者や高齢者を対象にした音楽の街-狛江のエリアコンサート。今回は狛江市内最大のマンションのロビーで開かれました。元N響ヴァイオリン奏者の堀江悟さんと奥様のフルート奏者伶子さん、ピアノ奏者渡辺文子さんのトリオの演奏でクリスマスソングやそれぞれソロでクラシック10曲ほどを約1時間のプログラムを演奏されました。大きなクリスマスツリーを飾り付けた響きのいい吹き抜けのロビーで、慌ただしい年末のひと時をゆっくりと間近で本格的なクラシックが聴けるのは有難いという声もいただきました。

DSCF0548.jpg DSCF0554.jpg




日時:2017年12月3日(日) 13時~13時45分

狛江駅北口噴水ステージ

和太鼓 羽瑠 

 寒い師走の好天のもと、和太鼓のリズムと快い響きを沢山の来場者に楽しんでいただきました。

会場に足をお運びいただいた皆さま、ありがとうございました。

次回の駅前ライブは3月11日(日)を予定しております。


DSCF0499.jpg DSCF0521.jpg

2017年11月27日(月)11時05分~12時05分

狛江市立第四中学校 体育館

山中一馬(シテ方金春流)、栗林祐輔(笛方森田流)、鳥山直也(小鼓方観世流)、髙野 彰(大鼓方高安流)、澤田晃良(太鼓方観世流)

 敷居が高いと思われがちな能の世界。最初は少し緊張した面持ちだった皆さんも、「イヨー!」「ホー!」など掛け声を掛けたりと体験を通じて親しみを感じていただけたようでした。最後に生徒の皆さんから「変わらないもの」の素敵な合唱があり、出演者もとても感動していました。

音楽の街-狛江では、西洋音楽はもちろん、邦楽、琉球舞踊など多彩なラインナップで、他の自治体にはない学校公演を行っています。

DSCF0464.jpg DSCF0471.jpg

 

2017年11月12日(日)11時~14時45分

狛江駅北口噴水ステージ

和太鼓せいら(和太鼓)、Let's Sing Folkの会(フォークコーラス)、金管五重奏団きんごろう、

Kumi's Band(ポップス)、Eee[スリー](ヒップホップ)、Hybrid"A"(ジャズ、フュージョン)

 今年も狛江市民まつりに合わせて「市民まつり駅前ライブ」を開催しました。最高の天気で野外ライブ日和となり、多くの市民の方々はもちろん、狛江市外の方々にも足を止めていただき、楽しんでいただきました。いろいろな音楽を一日で楽しめる駅前ライブ、来年もご期待下さい。

 会場に足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました。

次回の駅前ライブは12月3日(日)に予定しております。


DSCF0390.jpg DSCF0393.jpg

DSCF0397.jpg DSCF0406.jpg

DSCF0409.jpg DSCF0424.jpg

日時:2017年10月29日(日)

開演:11時00分~11時30分(予定)

会場:エコルマホール6階展示多目的室(無料)

出演:金管五重奏団「きんごろう」(足立望美・東里千春(トランペット)、持永芳裕(ホルン)、白井友理恵(トロンボーン)、宮澤幸(チューバ))

 あいにくの雨模様の中でしたが、子育て中の親子を対象にしたミニ・コンサート。金管五重奏の華やかな音色や生で演奏している姿を見る事が出来た貴重な機会となりました。
 普段、コンサート会場に行きたくても足を運べない未就学児とその保護者にとって、子供と一緒に聴けるということでとても有意義な時間になりました。
 今回はクラリネットの楽器紹介も交え誰もが聴いたことのある映画音楽を演奏して盛り上がりました。金管五重奏の演奏にじっと聴き入る子ども達の姿が微笑ましかったです。
ありがとうございました。

DSCF0341.jpg DSCF0367.jpg

2017年10月27日(金) 10時30分~11時

駒井保育園

三線・地謡とお話:高山正樹 笛:楠岡波代 舞踊:宇夫方路、新井奏恵

 保育園公園で初めての沖縄舞踊でした。鮮やかな衣装や珍しい楽器にチビッコたちは興味津々。踊りを真似したり歌ったりと、楽し気な笑い声に満ちたとっても楽しい30分間でした。

DSCF0327.jpg DSCF0336.jpg

2017年10月25日(水) 9時35分~10時20分

      26日(木) 13時20分~14時05分

場所:狛江市立緑野小学校 えのき学級

参加:えのき学級児童

講師:渡辺 正子さん(箏奏者)

 特別支援学級の子供たちのための「お箏体験授業」を2日間に亘り実施しました。普段から使用しているフィギャーノートシステムの利用で、絃を色別で表すことによってすぐに演奏に取り組むことができました。日本の伝統文化であるお箏を楽しんでいる姿、新しい楽器でもすぐに対応できてしまう子供たちの能力の高さなど驚くことばかりの講習でした。

DSCF0323.jpg DSCF0321.jpg

2017年10月23日(月)10時45分~11時20分、11時35分~12時15分

狛江市立第六小学校 体育館

Tuk-Pak (熊本 比呂志 山口真由子 三宅 まどか)

 台風一過の中、パーカッションユニットTuk-Pakさんをお迎えして打楽器による楽しい演奏会になりました。マリンバやビブラフォンなど学校にある打楽器からカホンやコンガなどの民族楽器までたくさんの打楽器を知る機会になりました。しっとりとした曲の時はしっかりと耳をすまして聞き、児童もみんなが必ず持っている、ボディパーカッションを使って曲に参加したり、大きなかけ声をかけたり参加型の演奏会はとても楽しく充実した時間になりました。 

DSCF0291.jpg DSCF0307.jpg

日時:2017年10月20日(金)

開演:12時15分~12時45分

会場:狛江市役所2階ロビー(無料)

出演:マリンバ&パーカッション・デュオ「プラ・デ・ジュール」

吉田千香(マリンバ&パーカッション)、山﨑友香子(マリンバ)

 あいにくの雨模様でのロビーコンサートでしたが、多くの方が足を運んでくださいました。マリンバ1台と様々なパーカッションで奏でられる色彩豊かな音色にその場にいた方が聞き入っていました。出演してくださいました「プラ・デ・ジュール」のお二方、ありがとうございます。

次回の市役所ロビーコンサートは1月12日(金)に予定しております。

DSCF0277.jpg DSCF0284.jpg

2017年10月13日(金) 10時30分~11時15分

三島保育園

前嶋 のぞみ(ソプラノ)、吉川 あいみ(箏)、芦垣 雪衣(箏)

 保育園児という低年齢の子供たちが、歌やお箏の演奏をじっと聴いていられるか心配でしたが、みんな最後までお行儀よく、しかも、聞かれたことに積極的に手を挙げて応えたり、一緒に歌う曲は大きな声で歌ったり、最後まで、飽きることなくコンサートを楽しんくれました。これは出演者が幼児を対象としたプログラムとMCを工夫して構成した結果だと思います。園長先生の「小さい時からいいものを聴かせたい」という言葉が嬉しかったです。

DSCF0253.jpg DSCF0267.jpg

 

日時:2017年10月8日(日) 13時~13時30分

狛江駅北口噴水ステージ

狛江三中吹奏楽部 

 天気にも恵まれた今回の駅前ライブは、初めて中学校の吹奏楽部が出演しました。

テレビドラマの主題歌から誰もが聴いたことのある曲を演奏するなど、中学生の奏でる華やかでフレッシュな演奏に

お客様も大変盛り上がった様子でした。会場に足をお運びいただいた皆さま、ありがとうございました。

次回の駅前ライブは11月12日(日)狛江市民まつりに合わせた駅前ライブを予定しております。


DSCF0233.jpg   DSCF0237.jpg


2017年9月28日(木) 14時10分~14時55分

狛江第二中学校 特別活動室

中村 昌弘(シテ)、栗林 祐輔(笛)

 地域の高齢者の集いに、「音楽の街ー狛江」から本格的な能楽をお届けするという出張コンサートを行いました。コンサートに足を運ぶことが困難な人にこちらから出向いて音楽を届けるというエリアコンサートの趣旨に、まさに、ぴったりでした。お能を見るのは初めてという人も多いようでしたが、能楽師の指導する「高砂や」はみんな知っている謡曲なので、一生懸命、声を張り上げて歌っている微笑ましい光景もみられました。

DSCF0208.jpg DSCF0211.jpg


「狛江の日」音楽祭~音楽と食が彩るひととき~

2017年9月10日(日) 11時~20時

狛江エコルマホール(狛江市民ホール)、緑の三角ひろば、狛江駅北口噴水前ステージ

【ホール公演】

◆キッズコンサート ~竹が楽器に大変身!? 11時~11時45分
〔出演〕東京楽竹団

◆原口隆一の"日本の歌" ~失語症を乗り越え、今日も舞台に立つ 13時30分~14時15分
〔出演〕原口隆一(バリトン)、高橋諭世(ピアノ)

◆若手ヴァイオリニストの華麗なる競演! 16時~16時45分
〔出演〕飯守朝子(ヴァイオリン)、齋藤 碧(ヴァイオリン)、片岡健人(ピアノ)

◆こまえの仲間たちによる"ガラコンサート" 18時30分~19時15分
〔出演〕飯守朝子(ヴァイオリン)、齋藤 碧(ヴァイオリン)、村松ハンナ(ヴィオラ)、門脇大樹(チェロ)、小室昌広(コントラバス)、秋元茉里(フルート)、秋山かえで(クラリネット)、薄田真樹(打楽器)、新納洋介(ピアノ)、谷 有希子(ピアノ)、永井美奈子(語り)

【緑の三角ひろば】11時45分~20時

〔出演〕イズミスイング・オーケストラ、はいさい、MOGURA(ゲスト)、狛江ともしび音楽隊、STEPS(かわさきジャズ2017地域連携ゲスト)、JJサクソフォン・カルテット、kotowari、キパフル、ブルームーン、ヴォーカルグループ 紅い花白い花、池田みさ子とオルテンシア+1(ゲスト)、エーデルワイス・カペレ(ゲスト)

【狛江北口噴水前ステージ】

◆オープニング・セレモニー 10時~10時30分
〔出演〕きんたの会

◆東京都公認ヘブンアーティスト ①11時15分~11時45分、②13時45分~14時15分
〔出演〕川島由美(ソプラノ)

平成28年度に初めて行ったラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン プレフェス・ア・コマエの盛り上がりを受け、この機運をさらに発展させ誰もが気軽に音楽に触れることのできるよう、
狛江市ゆかりのアーティストを中心とした初めての音楽祭を開催しました。
公演当日は、天候にも恵まれ多くのお客様に足を運んでいただきました。エコルマホールでの4つのコンサート全てが盛況でした。
また緑の三角ひろばでは屋台村もオープンし、様々なジャンルの音楽ステージが繰り広げられ、飲食と音楽を楽しむお客様の姿が印象的でした。
駅前の噴水ステージでは、オープニングに相応しい太鼓の演奏で音楽祭の開幕を宣言し、初めて実施した東京都公認ヘブンアーティストの出演など、
これまでになかった新たな取り組みを披露しました。
今回の音楽祭では「音楽のまち・かわさき」、「かわさきジャズ2017」と初めて連携をしました。駅前には「音楽の街-狛江」、「音楽のまち・かわさき」、「かわさきジャズ2017」、「東京都公認ヘブンアーティスト」の4本ののぼり旗が立つなど、これまで以上に盛り上がりを見せた音楽祭になったと思います。
会場に足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。ぜひ次回もお楽しみに。

DSC_4144.jpg  DSC_4128.jpg

DSC_4243.jpg  DSC_4292.jpg

DSC_4314.jpg  DSC_4218.jpg

DSC_4221.jpg  DSC_0581.jpg

FJ310097.jpg



2017年9月6日(水) 10時~11時

狛江保育園

えのき学級児童、狛江保育園園児、職員

講師:松田真奈美さん(音楽療法士)

 えのき学級(特別支援学級)の子供達が、狛江保育園に出張して「音楽交流会」が開かれました。えのき学級の子どたちもとても適切なサポートをしてあげて、園児たちはすぐにトーンチャイムの鳴らし方を覚えて一緒に美しい音色を奏でました。約1時間の演奏と歌による交流をいたしました。

DSCF0161.jpg DSCF0164.jpg

2017年9月4日(月) 10時50分~11時20分

認定こども園パイオニアキッズ西野川園

金管五重奏団「きんごろう」
(トランペット 足立望美、東里千春、ホルン 持永芳裕、トロンボーン 西須友香、白井友理恵)

今年度最初のエリアコンサートは、昨年度開園したパイオニアキッズ西野川で行われました。
金管五重奏団「きんごろう」の華やかで楽しい演奏に合わせて、体全体で音楽を楽しんでいる子供たちの姿が印象的でした。
ご出演くださいました「きんごろう」の皆さま、ありがとうございます!!

DSCF0151.jpg       DSCF0152.jpg

2017年7月31日(月) 9時30分~10時15分

狛江市立緑野小学校 えのき学級

えのき学級児童・卒業生、保護者、音楽療法士、狛江市内福祉団体職員、一般市民

講師:松田真奈美さん(音楽療法士)

 毎年夏に開催している特別支援学級の子ども達との音楽交流会でした。公募によるたくさんの一般参加の方々を招いて、子ども達と一緒にトーンチャイムを響かせるという音楽交流が行われました。子ども達の真剣な指導により、参加者は楽しく楽器を演奏し笑顔が絶えない時間となりました。

DSCF0089.jpg DSCF0095.jpg

2017年7月30日(日)16時~17時50分

狛江駅北口噴水ステージ

ココルアナ ハワイアンズ、The NMN、Expresio;n&西川郷子

 狛江フェスティバル、泉の森夏祭りと連動した「音楽の街-狛江」駅前ライブでした。真夏の夕方でしたが心地よい風が吹き、夏涼風コンサートとなりました。ハワイアン~ロック~パーカッションの各バンドが熱演を披露し、たくさんのお客さんも大変満足した様子でした。終演後には、泉の森夏祭りから阿波踊りも登場し、大盛り上がりとなりました。

会場に足をお運びいただいた方々、ありがとうございました。

次回の駅前ライブは10月8日(日)を予定しております。

DSCF0066.jpg DSCF0069.jpg

DSCF0077.jpg FJ310068.jpg

2017年7月26日(水)9時~16時

狛江 エコルマホール

都立狛江高校箏曲部

講師:渡辺正子さん(箏奏者)

 強い雨の中、エコルマホールでは狛江高校箏曲部のホール練習が行われました。

本番さながらの緊張感が漂う練習の中、15人の奏でる箏の迫力ある音色がホールに響き渡りました。今年度は惜しくも全国大会に出場できませんが、11月の中央大会では練習した成果を存分に発揮して欲しいと思います。

DSCF0048.jpg DSCF0057.jpg

2017年7月24日(月)10時~18時

狛江エコルマホール

狛江第一中学校吹奏楽部・狛江第二中学校吹奏楽部・狛江第三中学校吹奏楽部・狛江第四中学校吹奏楽部

講師:冨田 朗子さん・木内 倫子さん・石黒 琢也さん・藤岡 祐輝さん・石川 佳秀さん・小俣 由美子さん・榊原 徹さん

 連日のように続く暑さの中、エコルマホールでは市内中学校吹奏楽部によるホール練習が行われました。どの学校もコンクール前という事もあり、指導されている先生方の発言を真剣に聴きながら、熱のこもった練習が行われました。

 ホワイエではヤマハ銀座店の全面協力による楽器の調整会も行われ、コンクール前の万全の体制で生徒達をサポートしていました。

 8月初めから行われるコンクールでも、練習の成果を発揮して欲しいと思います。

DSCF0023.jpg DSCF0033.jpg

DSCF0030.jpg DSCF0035.jpg

DSCF0036.jpg DSCF0045.jpg


2017年7月21日(金) 10時30分~17時

狛江 エコルマホール 

狛江第二中学校合唱部、狛江第四中学校合唱部、狛江第六小学校合唱団

講師:古澤 利人さん(バリトン)

 中学生は普段の教室とは違うホールで歌うということの違いがよくわかる時間だったと思います。

 どうしてコンクールに出場するのか?コンクールで歌うということは‥と歌の技術面だけでなくその歌う心もたくさん教えてくださいました。ぜひ、この経験をコンクールに活かしてください。

 また小学生は歌にある言葉を実際に想像したり動いて歌うことでのびのびと素敵な声が聴こえました。これからもたくさん想像し楽しい歌を歌ってください。

DSCF0002.jpg DSCF0007.jpg

DSCF0013.jpg DSCF0003.jpg

「音楽の街-狛江」の公演協力事業をご存知ですか?
音楽の街-狛江 エコルマ企画委員会では、「音楽の街-狛江」の活動を応援していただける団体の方々に対して、専門性を要する舞台転換業務などをサポートする委員を派遣致します。
サポートを希望される団体の皆様は、事前に協力名義の申請が必要になります。