学校公演事業の最近のブログ記事

日時:2024年3月14日(木)13時50分~14時45分

場所:狛江第四中学校 体育館

出演:打楽器トリオ「とことんトン!」(齋藤綾乃・新野将之・篠崎陽子)

打楽器アンサンブル「とことんトン!」を迎えての公演。生徒たちはどの演奏も集中して鑑賞していました。
手拍子で参加するコーナーでは、演奏者側からも「こんなに難しいパターンでやった事はない」というような感想が出るほど、
難しくて盛り上がるコーナーとなりました。演奏してくださいました皆さま、ありがとうございます。

IMG_5955.jpg IMG_5970.JPG

日時:2024年2月2日(金)14時30分~15時10分

場所:狛江第三小学校 体育館

出演:金管六重奏 SLASH BRASS (スラッシュブラス;具志堅創 (トランペット)、藤井 空 (トランペット)、高橋真太郎 (トロンボーン)、海江田 紅 (トロンボーン)、金城菜美子 (ユーフォニアム)、黛 拓朗 (チューバ)

第三小学校の3年生と4年生に向けて金管六重奏を演奏を行いました。
4年生は来年度から金管バンドに参加する事もあり、演奏はもちろんの事、楽器の扱い方などを真剣に聴いていました。
知っている曲では手拍子をしながら聴くなど、最後まで楽しんでいる様子でした。
演奏してくださいましたスラッシュブラスの皆さま、どうもありがとうございます。

IMG_3563.JPG IMG_3602.JPG

日時:2023年12月20日(水)10時45分~11時10分、11時35分~12時20分

場所:狛江第六小学校 体育館

出演:石田真奈美(箏)、澤村祐司(三味線)、戸川藍山(尺八)、長須与佳(琵琶)

伝統的な日本の楽器の演奏での公演でした。
本物の琵琶による祇園精舎の琵琶歌を聴いたり、紙芝居風のスライドを見ながら聴くなど盛りだくさんであっという間の時間でした。
出演してくださいました石田真奈美さん、澤村祐司さん、戸川藍山さん、長須与佳さん、ありがとうございました。

 IMG_1097.JPG  IMG_1116.JPG
                                   
日時:2023年1月13日(金) 14時30分~15時20分

会場:第二中学校 体育館

出演:モッキンバード・アンサンブル(鈴木幸順、町田志野、家中紫音)

今回は二中の卒業生で現在打楽器奏者としても活動している鈴木孝順氏を迎えて、打楽器アンサンブルの公演を行いました。
普段、吹奏楽部で使用している打楽器を使って演奏したり、ボディーパーカッションで演奏に参加できるようにしたりと、バラエティーに富んだ公演となりました。
演奏してくださいましたモッキンバード・アンサンブルの皆さま、どうもありがとうございます。

IMG_2890.jpg IMG_2898.jpg

日時:2022年12月16日(金) 10:45~11:25(5年生公演)、11:35~12:15(6年生公演)

会場:狛江第一小学校 体育館

出演:前嶋のぞみ(ソプラノ)、吉田 連(テノール)、村松恒矢(バリトン)、廣瀬 充(ピアノ)

オペラのの二重唱からジブリやディズニー曲のメドレーなど目の前で歌う歌手の声をじかに感じた後に一緒に合唱をしました。
歌う時のアドバイスなどもいただきマスク歌唱でものびのびと素敵な声が体育館に響きました。
アンコールには流行りのミックスナッツで児童の皆さんものりのりで楽しい1時間でした。
ご出演くださいました皆さま、ありがとうございました。

IMG_1618.jpg   IMG_1611.jpg
日時:2022年12月5日(月) 10:40~11:20(5年生公演)、11:30~12:10(6年生公演)

会場:緑野小学校 体育館

出演:Quatuor Gamins(クワチュールギャマン)(秋山圭輔(ソプラノサックス)、笠原悠郷(アルトサックス)、佐々木晴志郎(テナーサックス)、矢澤 亘(バリトンサックス))

ソプラノサックスの秋山圭輔氏が緑野小出身ということもあり和気藹々とした雰囲気の中で演奏が行われました。
楽器紹介も4本の楽器でそれぞれ同じメロディーを演奏するなど、楽器の特徴がよくわかりました。
ラテンメドレー、琉球幻想曲、ミニチュアシンフォニー、ジブリの曲のメドレーなど、楽しく心躍るような演奏で皆さんとても良い表情で鑑賞していました。
演奏してくださいましたQuatuor Gamins(クワチュールギャマン)の皆さま、ありがとうございます。

IMG_1218.jpg IMG_1220.jpg

2022年3月23日(木)11時10分~12時10分

狛江市立第一中学校 体育館

舞踊:宇夫方 路、関 優子、中真ゆうき、中田弘子(玉城流喜納喜天の会)、濱田ひろみ(玉城流喜納喜琉の会)

三線:高山正樹(安冨祖流絃聲会)

笛:五十嵐志帆(安冨祖流絃聲会)

箏:前川みち子(琉球箏曲興陽会)

胡弓:新城弥生(琉球箏曲興陽会)

太鼓:沼田 徹(八重山古典音楽孫明流太鼓の会)

 一昨年の一斉休校で実施できなかった沖縄の音楽と琉球舞踊公演でした。普段なかなか間近で見ることのない琉装や楽器などを説明とともに学んだ1時間でした。最後には生徒の皆さんも先生方も一緒にカチャーシーのワークショップを行いました。ぜひいつか沖縄で一緒に踊ってください。ご出演の皆様ありがとうございました。

IMG_0780.jpg IMG_0765.jpgIMG_0828.jpg

2022年3月10日(木)14時45分~15時35分

狛江市立第四中学校 体育館

長島由佳(ソプラノ)、吉田 連(テノール)、髙田智士(バリトン)、廣瀬 充(ピアノ)

 ヴォーカルコンサート~世界の言葉とオペラ~として、前回コロナ蔓延の影響で一斉休校で中止になった公演を2年越しで行いました。演奏だけではなくそのオペラの背景や言葉も説明してくださりとても良い機会になったのではないでしょうか。本来ならば実施する合唱のワークショップがコロナ禍で残念ながら中止になりましたが、歌手の皆さんから歌い方アドバイスなどもいただきました。また、アンコールとして3年生に向けて「旅立ちの日に」も歌ってくださいました。生の演奏を聴く機会がとても少なくなっている今ですが皆さんの心に今日の演奏がのこりますように。

ご出演の皆様ありがとうございました。

DSCN7239.jpg DSCN7249.jpg

2021年11月11日(木)10時40分~11時20分、11時40分~12時20分

狛江市立第六小学校 体育館

リトルピース・パーカッション・アンサンブル(阿部拓也、田中 綾、成末香里、森田瀬奈、森村奏子)

 コロナ禍でなかなか生の演奏を聞けない中で、5年生6年生それぞれ1学年ずつの公演になりましたがとても充実した演奏会になりました。たくさんの打楽器の中にはとても身近なタンバリン、トライアングル、カスタネットだけの曲、体を使ったボディーパーカッションの曲など特別な楽器がなくても打楽器は楽しめるということが児童の皆さんにも伝わったと思います。ご出演いただいたリトルピース・パーカッション・アンサンブルの皆さんありがとうございました。

六小①.jpg 六小②.jpg

2021年10月19日(火)10時40分~11時20分、11時35分~12時15分

狛江市立第三小学校 体育館

ensemble Mano(アンサンブル・マノ)(槌田委世(ヴァイオリン)、加藤優美(ヴァイオリン)、松崎国生(ヴィオラ)、高橋裕紀(チェロ))

急に肌寒くなり、時折雨が降るような天候の中で行われた弦楽四重奏を招いての学校公演。

様々な時代の作品を聴きながら、作曲された歴史背景の解説を聞くなど、充実した内容となりました。知っている曲では手拍子で盛り上がったり、最後は校歌を弦楽四重奏の伴奏で歌うなど、短い時間ではありましたが、充実した内容の公演になったと思います。

演奏してくださいました、槌田委世さん、加藤優美さん、松崎国生さん、高橋裕紀さん、ありがとうございます。

※撮影の時のみマスクを外しています。

IMG_7187.jpg IMG_7210.jpg


2021年10月11日(月)10時40分~11時20分、11時35分~12時15分

狛江市立和泉小学校 体育館

金管六重奏//SLASH BRASS (スラッシュブラス;二宮孝裕 (トランペット)、藤井 空 (トランペット)、高橋真太郎 (トロンボーン)、海江田 紅 (トロンボーン)、金城菜美子 (ユーフォニアム)、黛 拓朗 (チューバ))

金管六重奏//SLASH BRASS (スラッシュブラス)の皆さんを迎えての学校公演。校歌を演奏する際に、メロディーを吹くパートや曲のスタイルを児童の投票で決めたり、5年生、6年生それぞれのリクエスト曲を演奏するなど、短い時間の中でも充実した内容となりました。

久しぶりに間近で聴く金管楽器の迫力と音色を全身で感じられた素晴らしいひと時でした。

演奏してくださいました二宮孝裕さん、藤井 空さん、高橋真太郎さん、海江田 紅さん、金城菜美子さん、黛 拓朗さん、ありがとうございます。 

※写真撮影時のみマスクを外しています。

IMG_7052.jpg IMG_7069.jpg


2021年3月1日(月)13時30分~14時30分

狛江市立狛江第二中学校 体育館

盛田麻央(ソプラノ)、高柳 圭(テノール)、高田智士(バリトン)、廣瀬 充(ピアノ)

 今年は合唱をすることもできず、ぜひ生の歌声をということで開催されたオペラ歌手による演奏でした。様々な言語と様々な組み合わせによる演奏になり充実した時間になりました。今年は合唱のワークショップはできませんでしたが、また皆さんと大きな声で歌える日が来ますように。

演奏者の皆さんありがとうございました。

IMG_2350.jpg IMG_0826.jpg

2021年2月26日(金)10時45分~11時20分、11時35分~12時10分

狛江市立狛江第一小学校 体育館

渡辺正子(箏)、澤村祐司(三絃)、戸川藍山(尺八)、長須与佳(琵琶)

 お箏演奏をしたり、学区域内に工房があるので尺八も知っている!など邦楽器には比較的触れることが多い1小の児童の皆さんでしたが、実際の生の三曲や琵琶の演奏をとても楽しんで聴いてくれました。先生の機転で急遽行った質問コーナーも解説も音楽もよく聴いてくれているからこその質問でとてもうれしく思いました。コロナ禍でも万全の対策で生の演奏を届けることができ、奏者の皆さんにも感謝申し上げます。


DSCN6642.jpg DSCN6653.jpg


2020年10月23日(金)10時45分~11時20分、11時35分~12時10分

狛江市立緑野小学校 体育館

寉田春菜(ヴァイオリン)、佐藤桃子(ヴァイオリン)、石川可奈子(ヴィオラ)、岩原奈美(チェロ)

 とてもわかりやすく聴いたことのあるようなクラシック曲とディズニーの曲など弦楽器の紹介をしながらあっという間の時間でした。

緑野小学校でもソーシャルディスタンスを意識して5、6年生のために公演を行い、他の学年は後日配信されます。新しい形の公演でも変わらず生の演奏を目と耳と心で聴くすてきな音楽を届けてくださった演奏者の皆様ありがとうございました。

DSCN6414.jpg DSCN6419.jpg

2020年10月19日(月)10時40分~11時15分、11時30分~12時05分

狛江第五小学校 体育館

石田真奈美(箏)、澤村祐司(箏)、戸川藍山(尺八)、長須与佳(琵琶)

 本来は6月25日(木)に行うはずだった第五小学校公演でしたが、新しい形での開催となりました。

今までは全校児童を低学年、高学年と2回公演でしたが今回は5、6年生のための2回公演。他の学年は後日配信という形になりました。

ソーシャルディスタンスも保ちつつ、生の音楽を届けることができました。

 普段、触れることが少ない和楽器を制約のある生活の中で楽しんで聴いていました。

 演奏者の皆さんありがとうございました。

IMG_9466.jpg IMG_9476.jpg

2019年12月14日(土)10時20分~10時55分、11時10分~11時55分

狛江市立和泉小学校 体育館

宮本優希(トランペット)、石黒琢也(トランペット)、藤岡祐輝(ホルン)、村上美希(トロンボーン)、本橋惇有(チューバ)

金管五重奏のメンバーを迎えての学校公演。6年生の鼓笛隊との合奏や低学年の合唱との共演など、それぞれの公演に良さがあった素敵な時間でした。

また、学校公開日での実施となり、保護者の方々にも鑑賞していただきました。ありがとうございました。

DSCF4804.jpg DSCF4809.jpg


2019年10月16日(水)10時40分~11時15分、11時30分~12時15分

狛江第六小学校 体育館

石田真奈美(箏)、澤村祐司(箏)、戸川藍山(尺八)、長須与佳(琵琶)

 最近では触れることが少なくなった和楽器の演奏を、紙芝居風のスライドを見ながら聴いたり、本物の琵琶による祇園精舎の琵琶歌を聴いたりと盛りだくさんであっという間の時間でした。6年生からは「普段あまり見ることのない琵琶という楽器を世界に広めて行きたいです。」という素敵なお礼の言葉もいただきました。出演者のみなさんありがとうございました。

DSCF4515.jpg DSCF4525.jpg

2019年6月21日(金)11時45分~12時20分、13時30分~14時15分

狛江第三小学校 体育館

前嶋のぞみ(ソプラノ)、髙田智士(バリトン)、大塚杏奈(ヴァイオリン)、廣瀬 充(ピアノ)

 オペラアリアやヴァイオリンのソロ曲から児童のみなさんもよく知っている童謡、ジブリ、ディズニーメドレーなど目と耳と心で音楽を感じあっという間のプログラムでした。アンコールには「パプリカ」を歌い踊りとっても楽しい時間になりました。演奏者の皆さんありがとうございました。

DSCF4222.jpg DSCF4234.jpg

2019年3月13日(水)13時30分~14時20分

狛江第二中学校 体育館

鎌田亮子(ソプラノ)、小野弘晴(テノール)、寉田春菜(ヴァイオリン)、前田明子(ピアノ)

 1、2年生を対象にオペラ歌手、ヴァイオリン、ピアノによる演奏会になりました。

 生徒たちはヴァイオリンソロの「春」やオペラの一場面などの演奏をとても興味深く聴いてくれました。

そして、最後には翌週に行われる卒業式で歌う「大地讃頌」のワークショップを行い、良い声の出し方と、強弱や言葉を伝えることの大切さなどを歌手の皆さんに教えていただきました。教えていただいたことをぜひ本番に活かして3年生に歌のプレゼントをしてください。

DSCF4087.jpg DSCF4095.jpg

2019年2月28日(木)13時35分~14時20分

狛江第三中学校 体育館

髙原亜希子(ソプラノ)、布施奈緒子(メゾソプラノ)、増原英也(バリトン)、浅見陽子(ピアノ)

 音楽の教科書に載っている様々な国の歌曲のみの演奏会でした。どの国の歌曲も歌詞をとても大切にし、また美しい声で演奏してくださいました。

演奏者の皆様、ありがとうございました。

アンコールにはこの時期だからこそと選んでくださった「旅立ちの日に」を演奏しました。特に卒業を控える3年生には素敵なプレゼントになったのではないでしょうか。

DSCF4016.jpg DSCF4022.jpg

「音楽の街-狛江」の公演協力事業をご存知ですか?
音楽の街-狛江 エコルマ企画委員会では、「音楽の街-狛江」の活動を応援していただける団体の方々に対して、専門性を要する舞台転換業務などをサポートする委員を派遣致します。
サポートを希望される団体の皆様は、事前に協力名義の申請が必要になります。