2023年の最近のブログ記事

日時:2023年6月4日(日)

開演:12時00分~14時00分(予定)

※雨天の場合は、中止もしくは天候の状況により時間帯を変更する場合がございます。

会場:えきまえ広場(狛江駅北口交番横)
    直接会場にお越しください。(入場無料)

出演:楽団ひとり、Four to One

20230604駅前ライブチラシ案(修正版ver.5.19)_page-0001.jpg

日時:2023年3月26日(日)

開演:14時15分~15時45分(予定)

※雨天の場合は、中止もしくは天候の状況により時間帯を変更する場合がございます。

会場:和泉多摩川駅前ぽかぽか広場(入場無料)
    小田急線和泉多摩川駅下車、徒歩すぐ 狛江市東和泉3-13

出演:HONEY on BERRY、梅田のりゆき

HONEYonBERRY.JPGのサムネイル画像 梅田のりゆき.jpg

詳細は以下のリンクよりご確認ください。

こまえ桜まつり公式インスタグラム



日時:2023年1月26日(木) 10時00分~10時30分

会場:三島保育園

出演:武田 弘(クラリネット)、高屋敷庄一(ピアノ)

三島保育園でのウィンターコンサート。今回はクラリネットとピアノによる演奏でした。
途中にはスネアドラムの演奏が入ったり、クラリネットを片付けながら演奏する曲で盛り上がるなど、あっという間の30分でした。
最後には手作りのメダルを貰いました。演奏してくださいました、武田弘さん、高屋敷庄一さん、どうもありがとうございます。 

IMG_3512.jpg  IMG_3520.jpg
日時:2023年1月18日(水) 10時00分~10時30分

会場:虹のひかり保育園

出演:DNF

虹のひかり保育園でのウィンターコンサート。今回はヴァイオリンとピアノでのコンサートでした。
音楽での挨拶から知っている曲まで盛りだくさんで、あっという間の30分でした。最初は静かに聴いていた園児たちも、最後は曲に合わせて手拍子するなど大いに盛り上がりました。
演奏してくださいましたDNFの皆さま、ありがとうございます。

IMG_3047.jpg IMG_3049.jpg

日時:2023年1月13日(金) 14時30分~15時20分

会場:第二中学校 体育館

出演:モッキンバード・アンサンブル(鈴木幸順、町田志野、家中紫音)

今回は二中の卒業生で現在打楽器奏者としても活動している鈴木孝順氏を迎えて、打楽器アンサンブルの公演を行いました。
普段、吹奏楽部で使用している打楽器を使って演奏したり、ボディーパーカッションで演奏に参加できるようにしたりと、バラエティーに富んだ公演となりました。
演奏してくださいましたモッキンバード・アンサンブルの皆さま、どうもありがとうございます。

IMG_2890.jpg IMG_2898.jpg

日時:2023年1月11日(水) ①10時00分~10時30分、②10時40分~11時10分

会場:みずほ幼稚園

出演:アンサンブルKOMAE

「愛の挨拶」から始まり、よく知られている曲の演奏が続き、引き込まれたところでディズニーの曲になり、
園児たちは元気よく大きな声で歌い、最後の曲「小さな世界」は全員合唱になりました。
30分の演奏でしたが、特に3歳児が良く集中して聴いていました。また来てねという子どもたちの声に送られて帰路につきました。

IMG_2810.jpg IMG_2816.jpg

日時:2023年1月6日(金) 12時15分~12時45分

会場:狛江市防災センター 4階会議室(狛江市役所隣)

出演:澤村祐司(箏・三絃)、戸川藍山(尺八)

新年最初の市役所コンサートは、初春を寿ぐという事で箏と尺八による演奏でした。お正月には誰もが必ず耳にしている「春の海」のフルバージョンをはじめ、
子どもの頃に絵本で読んだ「猿蟹合戦」を紙芝居形式で行うなど、内容に富んなコンサートとなりました。
演奏してくださいました戸川藍山さん、澤村祐司さん、どうもありがとうございます。

IMG_2569.jpg IMG_2575.jpg

「音楽の街-狛江」の公演協力事業をご存知ですか?
音楽の街-狛江 エコルマ企画委員会では、「音楽の街-狛江」の活動を応援していただける団体の方々に対して、専門性を要する舞台転換業務などをサポートする委員を派遣致します。
サポートを希望される団体の皆様は、事前に協力名義の申請が必要になります。